みなさん、こんにちは。AIRAです!
2021年は社会人1年目と2年目が混在したまあまあ自分の人生の中ではメモリアルイヤーだったのかなと。なので備忘録もかね、月ごとに振り返っていきたいと思います!
コンサル1年目の葛藤や、社会人生活どんなもんか気になる方はぜひ軽く読んでもらえたら嬉しいです☺︎
1月 始めてのキャパオーバーを経験
1月どんなだったっけってカメラロール見てみて出てきたのがこのストーリー。
そういえば、今年一番やばかった月でした笑
この時はプロジェクトを2つ掛け持ちしていて、今となっては掛け持ちは普通なんですけど、この時は入社してから初めての掛け持ちだったのと、一番忙しい時期が重なって、1人で40枚くらいスライド作らないといけなくて、勇気を出して上司にヘルプを出したはいいものの頑張ってほしい!って感じで、色々積んで、キャパオーバーになり、良くしてもらってた先輩に愚痴を言ったら、お前はまだ大学生なんだよってガチギレされ、なんで怒られなきゃいけないんだ!!って、もう私コンサル向いてない、あー無理。ってなった時でした。(どんな笑)
研修が終わってまだ1ヶ月目とかだったので、上司とか先輩とのコミュニケーションの取り方もリモートというのも重なりよくわからず試行錯誤してた時で、なかなか難しかったです。ほんとこの時は忙しすぎて食欲もなくてすごい痩せました笑笑
学生の時は特に留学してたっていうのもあって全部1人でやるのが当たり前っていう環境にいたので、いきなりチーム戦になって、どこまで1人でやるべきで、どこまでは頼っていいのかもわからず、自分で組んだスケジュール通りにいかないのもストレスで笑
全部がうまくいかなくなった時にはじめて「あぁ、このやり方じゃダメなんだ」って気づいて、自分に合ったコミュニケーションの取り方やタイマネの仕方に気づけたというような月でした。
研修終わって1ヶ月目でキャパオーバーを経験していろんなことを早めに悟れたのはすごい今となっては糧になっているのでよかったなと思います。
2月 リサーチの仕方を学ぶ
2月も相変わらず忙しかったです。この時は海外のマーケットに関するリサーチ案件だったんですけど、フランス語の文献とかサイトを参考に分析しないといけなくて、謎にフランス語と戦っていました笑
基本的には英語を使うプロジェクトにアサインしてもらえることが多いんですけど、たまに他の言語の文献なども見ないと分析ができない時は翻訳ツールを使ったり、現地の支社の人と連携しながらプロジェクトを進めていくこともあります。
なんかコンサルって企業に対してアドバイスをしたり、一緒に戦略立案をしていったりするわけなので、クライアントと同等、もしくはそれ以上の専門知識は求められるわけじゃないですか。でも私は1年目で専門知識なんてないわけで、リサーチしてアウトプット作ってる時に、「ん?これって書くまでもない常識なのかな」っていう疑問を抱くわけですね。
クライアントが求めていることをしっかりと念頭におきながらも、上司に「クライアントはこのテーマに関してはどのくらい知見持ってると認識していいんですか」とか聞かないとどんどん調べて、Google先生、社内リソースの沼にハマるというのを学びました笑
この時は、アウトプットに意思を持たせるというのがテーマでしたね。そうじゃないとただのリサーチ屋さんになっちゃうので。ほんと難しい。
プライベートでは同期とアフタヌーンティー行ったりご飯行ったりと充実してました〜人生で初めて鳥貴族にも行きました笑
なんか今更大学生デビューした気分でした笑
3月 IZ*ONE解散で大号泣
3月はまず大好きなIZ*ONEの解散ライブがあって、一生分泣きました。結局一度もライブに行けないまま解散しちゃって本当に悲しい、、最近はIVEがデビューしてくれたので少し楽しくなってきたけど、私の推しはチェウォンなので、来年デビューしてくれることを願って、、
3月は掛け持ちプロジェクトのラストスパートで、それなりにもう忙しさにも慣れて、なんとか終わったという感じです。先輩と初めてランチ行ったの嬉しかった。この1月から3月までが今年で一番学びが多かった時期かなと思います。
4月 アドレナリン爆発な海外研修
4月のビッグイベントは会社の海外研修でしたね。え、これ4月なの!?っていう驚き。つい最近な気分です。
海外研修と行ってももちろんオンラインで、本来ならば色んな国の1年目が1つの国に集まって合同研修をする予定だったので残念だったんですけど、とにかくアドレナリン爆上がりするくらい楽しかったです。
久しぶりに毎日英語を話して、色んな国の1年目の子達と話したり、グループでケーススタディやって発表したり、、、とにかく英語を話すというのが楽しくて、あぁ、私英語話すの好きなんだってなりました笑
それぞれの国が文化を紹介するようなワークショップがあったんですけど、日本チームは安定のorigami sessionをしたのはじわりましたね笑
大学のCultural Fairみたいなのでも絶対に折り紙コーナーはあったし、高校留学してた時も折り紙めっちゃやりました笑
死ぬまで折り紙の呪縛からは解放されなさそうです笑
中国チームは切り絵を紹介するというワークショップをやってくれて、言われた通りに作って、大学の中国人の友達に「みて〜」って送ったら
「結婚するの!???」とコメントが。
お祝いごと、特に結婚の祭にこの切り絵を家の門とか壁に貼るみたいで笑何の意味が込められてるのかも理解せずただただ言われた通りに切ってた私笑笑
この時の海外研修でアドレナリンがあがっていた様子はPodcastでも投稿しているのでよければ聞いてみてください!
Podcastはほんとに気まぐれ更新なんですけど、毎回更新するたびにこういうメッセージ頂けるのがありがたくて、来年も気まぐれ更新していきたいなと思います☺︎
5月 モチベ低下期
5月はなかなか仕事へのモチベーションが上がらず、辛かったですね。タイミングもありがっつりプロジェクトにも入れず、ちょこちょこサポート役的な感じで翻訳作業をしたりみたいなことも多かったので、忙しい時のアップダウンが激しいコンサルあるあるを経験しました。リモートで仕事がないとほんと病みます、、
ゴールデンウィークは同期と山梨にキャンプに行きました〜キャンプといっても、コテージがついていて、BBQセットも全部用意されている、ゆとりキャンプです笑
なんか社会人になってからキャンプに行き始める友達がすごく増えて毎週誰かしらはキャンプ行っています笑自然を求めてしまう社会人、、笑
今年はガチキャンプしたいな!
6月 ついていけず自信喪失
5月はすごい暇だったんですけど、6月からは海外のファンドが日本の企業の一部事業を買収するというカーブアウト案件にアサインされて、毎日エクセルと格闘していました笑
なぜ私がアサインされたんだってくらいな激ムズ案件で、周りのメンバーはみんな会計士の資格を持っている人ばかりで、私だけど素人。
何をするにも時間がかかるし、自分がやっている分析の方向性が合っているのかもよくわからないし、なんなら、何がわからないのかもわからないっていう感じでほんとに大変でした。
とりあえずついてくのに精一杯って感じで、ついていっただけ偉いということで終わりにしましょう。
7月 入社以来一番の長時間労働
7月からは新しいプロジェクトに3つアサインしてもらいました。
ここから10月まではすごく忙しくて、平均で毎日21時くらいまで仕事していました。遅い時は日を跨ぐことも、、
というのも、日系クライアントのプロジェクトと、海外クライアントのプロジェクトと両方入っていたので、日中は日本のプロジェクトのタスクをやって、夜19時ごろから海外との会議が始まって、終わってからまた仕事、、というような日々でした。
平日は仕事仕事になってしまうので、なるべく土日は友達と遊んだり、遠出したりしたくて、7月は友達の熱海の別荘に遊びに行かせてもらったり、逗子にカヌーやりにいったりとそれなりに夏を楽しみました。
やっぱり自然を求めてしまう社会人、、あんまり休みの日に渋谷とか新宿とかザワザワしてるところに行きたくないです笑リフレッシュが大事。
8月 ワクチン&夏休み!
8月はワクチン2回目で撃沈したところからスタートでした笑
熱を測る余裕がないほど体がとにかく熱く、だるくで1日寝込みました。
1週間ほど夏休みも取りリフレッシュもしながら仕事を頑張った月でした。
特に書くことはありません笑
9月 議事録祭り
相変わらず忙しかったです。
7月から9月までの3ヶ月間は入社以来の長時間労働だったんですけど、面白い案件ばかりだったので、特に辛いと思うことはなかったです。アドレナリンで乗り越えたという感じです。詳しくは下の記事でも紹介しているのでよければ読んでみてください〜
\合わせて読みたい/
【新卒の日常】入社以来一番長時間労働だった3ヶ月
10月 定時で終われる幸せ
10月からはまたまた新しいプロジェクトへ、、このプロジェクトは基本的に1人で作業をすることが多く、というかそれしかなくて、定時で追われるというのは嬉しかったんですけど、達成感とかも特になく結構精神的にきつめなプロジェクトでした。
その代わりプライベートはすごく充実していて、従兄弟の結婚式のために京都旅行に行ったり、トロントで出会った友人に会いに宮崎に行ったりとワクワクすることが多かったです!
11月 何したっけ
正直今年は10月から年末にかけては大したことはしていなくて、もう少し時間を有意義に使ったり、何か資格を取ったりすればよかったなと後悔、、
結構仕事もあまり頭を使う様なものではなく毎日同じルーティンでロボットの様にタスクをこなしていく様な感じだったのでやりがい?もあまり感じられず、とりあえず終わるまで頑張ろうと思ってやっていました。
12月 何したっけパート2
何したっけという気持ちで1年を終えてしまったのはなんとも言えない気持ち、、しょうがないという言葉でした正直片付けられないので、ほんと2022年はもう少しモチベをあげて色々とできるといいなという感じです、、
ここまで読んでくれた方が何人いるかはわかりませんが、こんな感じでアップダウンが激しい1年でした、、!ここまで書くのかなり疲れたので、2022年は1ヶ月ごとに振り返りのブログを書こうと決めました笑
ではみなさん、2022年もほどよくがんばりましょう〜〜