2週間目に入りました〜〜!
なんか毎日すっごい早く終わる気がします笑
結構余裕をぶちかましてたんですけど
結構大変になってきました。
というのも、読む量がハンパないんです。
私がとってる授業は、エッセイとかあんまりなくて
年に何回かある大きなテストと週1くらいである小テストだけで
成績が決まるっいう感じなので、
宿題とか課題とかない代わりに読まないといけない教科書とか本が多い。。。
1日に普通に200ページくらい読みます。
字小さいし終わりが見えません笑
最近は図書館で勉強してます。
部屋だとやっぱりベットがあるからだらだらしちゃうし
お気に入りの図書館が部屋から徒歩2分のとこにあるし笑
まどから緑が見えるので気持ちいです。
なんかクラスのシラバスに
今日は教科書のここの部分を講義します。
みたいなのがリストアップされて書かれてるんですけど
授業中に使われてるプレゼンって先生のオリジナルで
先生の意見がめっちゃ書かれてるから
予習してっても新しい情報が沢山入ってくるから
パニックw
空きコマが沢山あるから
意外と高校のときよりも勉強してるかも笑
でも昨日は大学のキャリアセンターが主催してる
ネットワークの作り方みたいなワークショップにいってきたりと
まあまだ追い込まれてるって感じじゃないです笑
このワークショップに2回いくと
大学の成績証明書のアクティビティーの欄のところに
書いてくれるんですってw
就職に有利になるから色々やったほうがいいって
そのワークショップの時にいわれて
この前まで受験のためにがんばってたのに
今度は就職かーーーってなりました笑
あと他の悩みは
– カフェテリアのクッキーがおいしすぎる
– 時間配分がうまくできない
– 高校の時みたいに何時にいって何時に帰るみたいな生活がいい笑
– ルームメイトが乾燥機を使いたくないらしく、部屋干しにしてるから部屋が生乾きくさい笑 (めっちゃ換気がんばってなんとか今は空気クリーンw)
– 寮のトイレがたまに流れないときがあって、流すのを諦める人がいる(ねばれば流れるんです!!!w)
以上ですw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランキング参加してます!
SECRET: 0
PASS:
前のアメブロの時から読ませてもらってます!
アメブロに戻って来てくれてありがとう笑
やっぱりこっちの方が読みやすいです。
ところで、ずっと疑問に思っていたのですが、IBの高校ってどうやって入学するのですか?
今、奈良に住んでるのですが、全国にあるのでしょうか?
忙しいのに、質問ばかりでごめんなさい(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
今、小学4年生の息子がいるのですが、将来海外での仕事も視野に入れて頑張って欲しいな~と漠然とですが思っていて…
私自身海外が大好きで、お金貯めてカナダ行きたい!と思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
カナダ出身のジャスティンビーバーが好きだからなんですが笑
だから、このブログ読むのがとっても楽しみにしてます♪
勉強は大変かと思いますが、目一杯楽しんで下さいね!
楽しいブログ待ってます(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♡
SECRET: 0
PASS:
>まっちーさん
コメントありがとうございます!
アメブロもどってきました笑
インター意外の日本の学校でIBをやっているところは全国に何校かありますよ!奈良の近くだと立命館とかやってたと思います(調べたほうが早いと思いますw)私は中学受験をしてIBをやっている東京の私立に入りました!
SECRET: 0
PASS:
>ailion-torontoさん
お返事ありがとうございます!
色々と調べてみますね(ง •̀_•́)ง
子どもには自分で調べろって言ってるのに、私は人に聞こうとしてばかり~笑
ダメだね、ボケちゃう(´-ω-`)
それでは、また読ませてもらいます!
SECRET: 0
PASS:
>まっちーさん
日本IB認定校って検索すれば沢山情報出てくると思います!また何かあればぜひコメントしてください;)