日本からもってきたほうがいい留学必需品の記事を書いた後に、インスタでフォロワーさんにも必需品を聞いてみたところ、ああああ!確かに!それ必需品だわ。っていうのがいくつかあったのでプチ第二弾を書こうと思います!
歯ブラシ!
こっちの歯ブラシって、え、みんなそんな口大きいの?ってくらい大きくてごついので日本で歯ブラシを毎回買っていきます。
体温計、冷えピタは私あんまり風邪引かないので持ってきてないけど、よく風邪引く人はもってくるといいかも!
逆に私は怪我が多いので湿布を持ってきてた時はあります笑
今までに骨折を3回したことがあります笑
あぶないあぶない笑
マスク!
こっちではマスクは韓国人とお金持ちの中国人くらいしかしません(すっごい偏見wすみません笑でもほんとに)
日本みたいにみんなマスクはしてないんですけど、風邪ひいてる時とか、飛行機のるときとか、すっごい疲れててすっぴんで学校行きたい時とか?使えるから1パックくらい持ってるといいかも?
水筒!
海外にも保温性重視のタンブラーとか水筒とかあるんですけど、なんか登山用のガチなやつとかデザインはかわいくないものばかりなきがします笑
私はほぼ毎日コーヒーを飲むんですけど、毎回外で買うと意外と塵も積もれば山となるてきなやつなので、タンブラーは生活の中で必需品です!
友達が紹介してたKintoのタンブラー欲しすぎて、絶対日本に帰ったら買おうと思ってます!
友達がもってるものって欲しくなりますよね笑

KINTO (キントー) タンブラー ホワイト 350ml トラベルタンブラー 20932.0
- 出版社/メーカー: KINTO (キントー)
- 発売日: 2018/08/10
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

KINTO (キントー) トラベルタンブラー ブラック 500ml
- 出版社/メーカー: KINTO (キントー)
- 発売日: 2018/02/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
巻き簾!
高校留学したときは、日本食を振舞わないと!!っていう使命感があったので巻き簾もっていきました笑
高校留学の斡旋会社ってホストファミリーに日本食を振舞ってあげましょうってしつこいくらいにいいません?笑
でも一度カレーを作ったら神扱いされたので日本食作ってあげるのはおすすめです笑
友達とは3回くらいお寿司パーティーやりました!
私のブログを高校留学の時から見てくれている方は覚えているかもしれませんが、ハロウィンのお寿司を作ったのは結構いい思い出です!
ただ、お刺身が売ってないのでブロックのサーモンを薄く切るのは大変でした笑
交流を深めるためにお寿司パーティは結構おすすめです!
他にもいろいろ意見をいただきました!
湯たんぽはガチ勢!笑
でもあったら便利ですね!
クレジットカードは、カナダの銀行のものを1つ作って、私の貯金は別にSony銀行の海外でも使えるカードを使っています!
また思い出したら書きたいと思います!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランキング参加してます!
<お知らせ>
オンラインで個別相談やっています:) もし何か相談にのってほしい、私と話してみたい笑という方がいれば是非!
コメントを残す