
ボストンキャリアフォーラム2018に参加してきました〜
20年生きてきて一番忙しかった週末だったかもしれません笑
もう最初に結果をいうと、まず私は6社今回受けました。
商社2社、外資コンサル2社、広告1社、人材系1社
どの会社もボスキャリ前にES、ウェブテスト、1次面接などがあり、ボスキャリ前の1次面接で広告は落ちました笑さようなら。(これもいろいろ面白くてブログに書いたのでいつか投稿します)
なのでボスキャリでは5社面接がありました。
で、結果としては
・内定1社(外コン)
・来年の夏の長期インターンのオファー1社(人材系)
・来年の夏に東京で最終面接(商社)
・お祈りされましたw(商社)
・お祈りもされません、永遠に連絡待ちですw(外コン)
という感じです笑
とりあえず、第一希望であった人材会社の夏のインターンをゲットできたので安心しました。
夏のインターンが決まっているっていう安心感もあります。
今からかなり楽しみで、まだどこの部署に配属されるのかは決まっていなくて、冬休みに1次帰国する際などにまた本社に行って配属面談などもしてくれるみたいなのでしっかり考えてみたいと思います。

これくらいしか写真とってないです笑
正直、すごく疲れました。
(楽しかったです!勉強になりました!とか意識高い系なことは書けないので正直に笑)
全部の面接が終わった3日目とかは、緊張と不安とかから解放され一気に疲れがでて体調を崩し、最後の方は声がでなくなりました笑
私はありがたいことに、ボスキャリ期間中毎日企業さんのディナーに呼んでいただけたので、とりあえず毎日夜10時すぎまで懇親会があったんですね。
で、次の日は朝から面接三昧…
ディナーではいろんな社員さんと交流ができたり、同じ就活生と友達になれたりと楽しかったんですけど、まあ普通に疲れますよね笑
(すごい友達増えました笑)
お酒がまわって楽しくなるまでは睡魔との戦いで、社員さんに「眠いよね」って心配されるくらい…
ごめんなさい…笑
特に初日は面接が5社あったので大変でした。
でも友達の友達には11社受けてる人とかもいたらしいので、5社なんてまだまだ余裕なのかもしれません笑
会場の雰囲気も、リクルートスーツきてピリピリしている日本人が大量にボストンにいるわけで、最初は少し雰囲気に圧倒されたんですけど、結構たくさん友達がいて、1人でいることが少なかったので、その辺りは本当に友達に助けられました。
1人だったら病んでそう。
というわけで、全体的にはボスキャリ初参加の3年生としては満足いく結果に終わったのかなと思います。
ただまだ最終面接も残っていますし、第一希望の会社もインターンのあとに内定選考があるし、4年生対象で受けられなかった興味のある会社もあるので、これで就活おしまい!ってことではないので、とりあえずステージ1クリアということで、次のステージに向けて頑張っていこうと思います。
いろいろボスキャリの記事書いていくつもりですが、もし何か書いて欲しいことなどあれば是非コメントで教えてください:)
コメントを残す