タイトルwww
久しぶりの、「なんにも考えないで思いのままに心の声をブログに綴ってみよう」のコーナーです。
今の気持ちw
とりあえず….
大学2年生終わりの夏(日本の大学生なら大3の夏)っていっそがしい!!
今の私は、月曜日はお休みで、火曜〜金曜日はフルタイム8時間でインターンをしているんですね。
で、インターン終わった後は友達とご飯行ったり。
去年もそんな感じだったんですよ。
去年は、インターンいって、HLABのサマースクールの運営もしてたから今より忙しかった。
だがしかし、今年の夏休みの方がすごい疲れてるんです…
なぜかというと、
就職活動。してるから!
就活ってすっごい精神的に体力を吸われる…
自分の将来のことだからちゃんと考えないといけないわけで、私はすごい現実を見る人なので、財力もなく、ちゃんと準備していないのに起業したいとか言えないし、新卒でベンチャーに入る勇気もないけど、そうゆう新卒で大企業に入るっていう固定概念にとらわれないで自由に起業とか就活した先輩とか見てると羨ましくも感じたり、でも大企業に入った先輩みるとうわーーかっこいいーーって思ったり、優柔不断で人生の軸がぐっらぐらな今の自分が全然うわあああって感じだし。
色んな会社の20年卒対象のイベントとかいっても、こんなの見せられたらだれでも行きたくなるやん。みたいな感想しか正直もてなくて、キャリアな社員さんたちをたくさん見て、結構つかれました笑
ふー。笑
でも、最近思うのは、大切なのは、どこに就職するかじゃなくて、誰と仕事をするか。なんじゃないかなって。
今インターンしてて、デザイン系のタスクとかウェブ構築のタスクとかやっているんですけど、基本的に1人でのデスクワークなんですね。
全然1人で仕事はできるし、短期のインターンだからプロジェクトに専任では入れないっていう話だったからしょうがないんですけど、インターン3.5週目に入り、この社員さんの下でなにかもっと仕事したいなって思うようになってくるんですね。
コメントを残す