今日は長所と短所の話です。
就活とかインターンの面接とかで結構聞かれる質問ですよね。
私も考えてたんですよ。いろいろ。
で、この前お世話になっている海外大生の就活を支援してる会社の方と進路の面談があったんですね。
その時に、その方がこそっと「あなたは行動力があって芯があっていいけれど、悪くいうと頑固だよね」って言われたんですね。
おー頑固かって。笑
で、実はまあこれはあんまり書いたらあれなんですけど、今インターンをしている会社の共有ファイルを色々見ていたら(見ていいやつ共有されてるから笑)、インターン生の面接の評価シートみたいなのを見つけてしまって、自分のを見たんですよ笑笑
他の人のは見てません!
そこには、結構いいこと沢山書いてくださってたんですけど、1つ気になる点が「時頭良さそうだけど頑固そう?」って。
来ました。「頑固」
笑
あんまり周りの人に自分の短所って言われることないじゃないですか。
だから結構新鮮で、しかも2人の人がそう感じるってことは本当にそう読み取れてるわけだし。
で、お母さんに「私って頑固?」って聞いたら、なんでそう思ったのか聞いてみればいいじゃんって言われたので、就活エージェントの方に聞いたんです、なんでそう思われましたか?ってw
そしたら、「行動力がある、芯があるが長所なら、短所は頑固なんだよ」と。表裏一体てきな。
なるほど、、
フレキシブルじゃないわけじゃないけど、一つのことにのめり込むと周りが見えなくなるてきな。
なるほど。
そうかもしれない…?
たしかに一つのことにのめり
コメントを残す