こうゆう質問をいただきました!
トロント大学に限らず、海外大学はハウスパーティーをすることが多いと思います。日本だと安い居酒屋とかカラオケとか外に遊ぶところがたくさんあるけど、ほとんどの海外大学は郊外にあるし、トロントは都会と言ってもあんまり遊ぶところがありません笑
みんな結構お酒を飲むし、ご飯屋さんもチップとか払うと高くなるし、冬は寒すぎて遠出したくないので、だれかの家でハウスパーティーをすることが多いです笑
先週の金曜日も友達の家でハウスパーティーをしました:)
ハウスパーティーには多分2種類あって、1つ目が誰かの家で知ってる人同士でわいわい話したりトランプしたり結構ゆったりしたやつ。2つ目がマンションのパーティールームを借りてどこかのサークルとかが主催する大きいやつ(これはハウスパーティーっていうのかな?笑ただのパーティー?)。学期初めとかハロウィンシーズンになると大きいパーティーが開かれます。
1つ目の知ってる人だけでやるハウスパーティーだと、鍋パ、タコパ、チーズタッカルビパーティー、餃子パーティー、ワインと生ハムでとりあえずインスタ映えパーティー、とかします。
とりあえずなんでもパーティーつけとけばいいみたいな笑
トロントはアジア人が多いし、冬が長いので、鍋パの数は半端なく多いです笑
だいたい、週末は誰かしらやってるので、突撃したり、私の家でもやったり。
2つ目の大きめのやつは、お酒も結構用意されているので、弱い人は気をつけた方がいいと思います笑いろんな人がくるので、人数も50人以上はいます。
私なんて一回台湾人の友達に連れられ台湾人のパーティーいったら、ほんとに台湾人しかいなくてめっちゃ浮きました笑
と、まあパーティーに関しては日本の大学生より色んな経験を出来ると思います笑
夏は全然人がいなくて暇です…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランキング参加してます!
<お知らせ>
高校留学に特化したメディアを作りました!
詳細はこちらから
コメントを残す