今日から2日間
StartupBaseというイベントのスタッフをしてます!
なんか、高校生が沢山いて
ビジネスとか起業とかについて学ぶイベントに参加するのが久しぶりで、すごい楽しい笑笑
もう高校生じゃないんだなーと思ったりも笑
刺激をもらってがんばります♡
検索ワードを観れるところがあるんですね。
自分のブログを
なんて検索して見つけてくれたかっていう。
で、その検索ワードになぜか毎回
「アメリカ、ノート」っていうのがあるんです。
だからハワイのスーパーで
ノートの写真撮ってきたので紹介しますw
大体1冊1ドルいかないくらいです。
大体のノートが再生紙でつくられてるから
真っ白ではない印象。
Wide ruledとCollege ruledっていう種類があって
キリトリセンがあって
みんなノートに宿題やって
ペラーって破って提出するみたいな感じでした!
みんな使っててここに教科書とかノートとか
挟んで持ち運んでる人が多かったです!
私にはなんでリュックを使わないのか疑問でした笑笑
みんなリュックはスカスカというw
だから教科書とかにも
このファイルにいれられるように
穴があいてたりするんですよ!
日本と全然ちがいますねー。
電卓です!
普通の電卓じゃなくて
こうゆうゴツいやつをみんな使いますw
ルートとかパイとか
サインコサインタンジェントとか
全部計算できるやつです。
電卓上でグラフをかけたりもするので
初めて使う人は混乱すると思います笑
数学のテストで
電卓使わないと絶対にとけない問題とかも
でてくるのでこれは必需品です!
留学行く人は
ホームステイ先のファミリーが
多分もってるので借りるといいかもですね
以上です!
SECRET: 0
PASS:
もう、高校生じゃないんだって気持ちとってもよくわかります!笑
私の学校は5年一貫なので同じ校舎に高校生がいていつも若いな~って友達ゆってますもう、高校生のようなキャピキャピ感についていけません